ドーモ♪コッシーデス!
今回はエンジンオイル添加剤のお話です。
みなさん一度は耳にした事もあるかもしれませんが、
「スーパーゾイル」
エンジンオイルに混ぜるものでエンジン「オイル添加剤」の一種で、老舗です。
↓スーパーゾイル サイト
http://www.superzoil.com/index.php
ゾイルはで添加剤の中でも結構高額な部類に入り、4スト用450ml10290円。
いつ頃から発売されているかはわかりませんが、少なくとも私がこの業界に入った13年前には既にありましたね。
いまだにラインアップが殆ど変わらず、増えず、といった強靭な人気を誇る添加剤メーカーです。
私もずっと愛用しているのですが、
他の添加剤がコーティング系(金属表面に膜を張る)のに対し、
スーパーゾイルは「表面改質」という効果があり、
一度入れれば20000km程度効果が持続(その後のオイル交換後も)するというところが気に入っています。
更にモリブデン系の添加剤でもありませんので、エンジンオイルがクラッチオイルを兼ねてるバイクならではの心配の
クラッチ盤への影響もありません。
みんな全開でぶん回してます当店の軽トラにも、実は(こっそり)入っていますw
このスーパーゾイルを
TSR白子では店頭には並べずに、常時サービスでストックしています。
それはというと、
オイル交換の際に必要な分だけ
「計り売り」
をさせて頂いております !
450mlボトル買ってもCBR1000RRに規定の「オイル量に対し10%」を入れると300mlまで。
つまり余っちゃいますよね?
次に使うのはいつの日か、、っていうかどこいった!?
っていう心配や余分な負担がないように
エンジンオイル交換をお申し付け頂く時に
「ゾイルもいれてね♪」
でOKです。(こちらは規定の10%と解釈します)
あとは20000km持続しますので、次回から普通のオイル交換でOKです。
「まぁたまには、ご褒美」みたいな感じで
「50ccだけ入れといて!」みたいなご要望もOKです。
入れるベストタイミングはできれば慣らし運転が終わった時期をオススメしています。
新車から1000km~2000km
そして肝心の効果ですが、フリクションが下がりますので、アイドリングの安定やパワーアップ等も見られるのですが、、
「性能を上げる為」というよりは、「性能を落とさない為」に入れて欲しいと思っています。
1ccあたり24円(8%税込)で販売中
店頭に特に案内はありませんのでw
オイル交換御用命の際にお申し出くださいませ♪
↓スーパーゾイル サイト
http://www.superzoil.com/index.php