ど~~~も!!
コッシーで御座います!
ブリジストンタイヤのS21がデビューして、
結構わくわくしてます今日この頃。
実は少し悲しい修理をしておりました。
元レンタルCB1300の転倒修理です(+o+)
ラジアルキャリパが輝いています。
ちょこっと打ちどころが悪かったので、
クランクケースまで割れてしまった!!!!(;O;)
ギャーーーーーー!!(>_<)
セオリーとしては、ロアクランクケース交換なのですが、
このご時世、ケース上下のアッセンブリになってしまいますので、
非常~~~に高価です(汗)
工賃込で30~40万コース・・・・・・!
※HONDAパーツリストより
そこでダメもとでメタルパテで有名なデブコン試してみました
説明書にも「正確に計量」とありましたので0.1g単位で正確に。
さぁいけるかな~~?48時間の硬化後にトルクを掛けてみましたら!
写真は無いですが、ダメでした。
1.2kgの規定ですが、0.6kgでメタルパテにクラック入りNG(+o+)
どうしましょう・・
涙で前が見えません。。
やっぱり、力がかかる部分には不向きなんでしょうね~~。
という事で、くるっと方向転換しまして、
溶接のプロにお願い(コッシーには腕がありませんので)
して溶接でのフル肉盛りネジ加工です。
オイル漏れも無く、強度的にも十二分に強化されました♪感謝!
こうやって、皆さんの貴重なバイクライフ!
全力でサポートします!